足のむくみの解消法とは
足のむくみの解消法はさまざま方法があります。
足のむくみに悩まされている人はたくさんいますし、足のむくみの症状がでているだけでスカートをはくのをためらってしまったり、パンツやパンプスに足が入らない、キツイなんてことがでてきたりしておしゃれな服を着るのをためらってしまったりとその日の気分が変わってきてしまいますよね。
むくみは放置していると美容や健康にもよくありませんし、むくみが原因で太ることも考えられます。そうならないように、ここではさまざまなむくみの解消法を紹介していきます。
ぜひ、自分に合った方法を見つけていただいて、むくみ解消や予防の手助けになれればと思っています。
もくじ
むくみとは
足のむくみの解消法を紹介する前にまずむくみについてですが、むくみとは医学的には浮腫(ふしゅ)とも言います。通常、ひとのからだのなかでは血液を通して体中に栄養分を送ったり、逆にいらなくなった老廃物を排出するメカニズムがあります。この流れが正常に行われることで体内の水分のバランスを保っています。ただし、怪我や病気など何かしらの原因でこのバランスを崩してしまうと、水分をうまく排出することができずに体内に水分が残り、むくみの症状が発生してしまいます。
足のむくみの解消法の種類
むくみを解消するにはどのような方法があるでしょうか?それではさっそく解消方法についてご紹介していきます。
むくみの解消方法ですが、一般的によく知られていて試された方が多い方法が『サプリメント』や『漢方』、『利尿効果のある食べ物』を食したり、『ツボ押し』や『マッサージ』ではないでしょうか?最近では『むくみの解消器具』なども販売されていて、見たことのある商品もあるかもしれませんね。
そのほかにはむくみの症状がひどくて病院に行き、医者に処方してもらった利尿剤などもあるかもしれません。これらのむくみ解消方法には効果の良し悪しがあると思います。
ではひとつずつみていきましょう。
サプリメントによる足のむくみ解消
現在足のむくみ解消用のサプリメントはいろいろなメーカーからたくさんの商品が販売されています。実際に効果のあるものからあまり効果のないものまでさまざまです。
サプリメントでむくみ解消を行う場合にはきちんと成分や副作用を引き起こすかどうかの安全性、そして金額に見合っている商品なのか、など購入前の商品選びが重要になってきます。サプリメントは薬ではないから副作用の心配なんてないと思っている方がいたらそれは違います。
ダイエットやむくみに効果のあるサプリメントも成分によっては併用することで効果を打ち消してしまったり、副作用を起こすものもあります。
例えばサプリメントで有名なDHCの商品名にもなっているメリロートというものがあるのですが、これは天然ハーブの1種で、その有効成分でクマリンというものが血液の流れを良くする作用を持っています。
ただし、クマリンを多量に摂取すると肝臓への毒性があるとされているため、EUで1日の摂取量が定められています。国内の商品でEUで定められている2倍以上の量が含有されていることもあり、安全性に疑問を抱えてしまうものもあります。
サプリメントは薬ではないため一朝一夕で効果があらわれるものではありません。効果を体感するには最低でも3か月以上は飲み続けたいところです。サプリメントでむくみの解消につなげる場合には自分自身の体質などに合っていて効果を得られるものを選びたいところです。
ツボやマッサージによる足のむくみ解消
ツボ押しやマッサージは1日だけやったからといって絶大な効果を得られるわけではありませんが、継続的に行っていくことで血のめぐりがよくなり、結果、足の冷えが解消されたり、それにより疲れがとれ、足がつりやすかった人はつりにくくなったりと、からだにとって良い結果が期待できます。
このようにツボ押しやマッサージによって血のめぐりを良くすることで、利尿作用を高めることにもつながり、結果、むくみ解消にもつながります。
そこで足のむくみ解消に効果的なツボをとマッサージを用意しましたのでぜひ試してみ下さい。
むくみ解消グッズや器具
むくみの解消するためのアイテムはたくさん出ていますよね。そのなかでもストッキングは有名ですね。多くの人が知っているのではないでしょうか?
ストッキング以外にもむくみの解消につながる便利なアイテムがたくさんあります。一部ではありますが、画像つきでまとめてありますのでご覧ください。
利尿剤による足のむくみ解消
数あるのむくみの解消法のなかで、もっとも短い時間で、もっとも効果があるのが利尿剤を使った方法です。
利尿剤をつかったむくみ解消法は、一般的には心不全や腎不全などの疾患でむくみを生じてしまった場合や高血圧症の降圧作用などにつかわれています。
利尿剤を1錠から多くても2錠服用すると約30分ほどで利尿作用が効いてきます。体内の過剰な水分を尿として排出します。2,3時間ほどでむくみが解消さてスッキリとします。もちろん水分を排出しているので体重も減少してダイエットにもつながります。
利尿剤は短時間で目に見える効果があるので女優やモデル、アイドルも密かに使用しているダイエット方法です。
足のむくみ解消法の比較
上述にて足のむくみの解消法について書きました。では、実際に効果やコスパなどを比較するとどのような感じになるのか、表にまとめてみました。
むくみの解消法 | 特徴 | 効果 |
---|---|---|
サプリメント |
ドラッグストアーで販売しているサプリメントは毎日継続して飲み続けることで効果に期待できる。
安いものだと1日数十円~百円前後なので飲みやすく継続しやすい。 約1,000円~5,000円 / 1ヶ月
|
飲みだしてから3ヶ月以は飲み続けないと効果を体感することができないことが多い。効果を体感するまでに時間がかかる。3ヶ月飲み続けても全く効果が出ないということもある。 |
ツボやマッサージ |
自分でツボ押しやマッサージをすれば金銭的に0円なため経済的です。
0円 / 1ヶ月
|
日々継続的に行って平均3ヶ月、ツボ押しが正確におこなえて初めて効果があるのですが、ツボの位置の理解や効果的なツボの押し方が必要。 |
マッサージグッズや器具 |
価格の安いむくみ解消グッズは気休め程度になってしまうことがおおい。効果をえるには高額の商品になってしまう。
(むくみ解消ストッキングからフットマッサージ機まで) 約500円~4,5万円 / 1ヶ月
|
使用するグッズや器具によって異なりますが一朝一夕では難しい。数ヶ月という長いスパンで効果を期待します。 |
利尿剤 |
服用後すぐ効果を得ることができるので即効性が抜群に優れている。
約15円~80円 / 1錠
|
薬の効果があるうちはトイレが近くなるため、効果のあるうちは外出しづらい。 |
上の表で見ると気づいた方もいるかもしれませんが、ほとんどの解消法は日々継続的に行って数ヵ月後に初めて効果を体感することができる解消法になります。
利尿剤だけはむくみを解消したい、またはダイエット効果を得たいと思った時のみにおこなえば、数時間後に実際に効果や結果を体感することができます。
足のむくみ解消やダイエットに効果的な利尿剤の購入方法とは
利尿剤は利尿作用により体内で過剰となる水分を外へ排出する効果があります。おもに疾患によってむくみを生じてしまった症状を緩和させるために使われていて、市販で購入できるものと効果が違います。
利尿剤を一部紹介します。
利尿剤ラシックス
利尿剤ラシックスはむくみの解消はもちろん、即効性、降圧効果に優れていて知名度が高く、女優やモデル、アイドルもダイエット目的で良く利用しているループ利尿薬です。
利尿剤アルダクトン
利尿剤アルダクトンはカリウムを体内に保持したままで水分を排出しむくみを解消します。ひどくなってしまったニキビ治療にも効果なカリウム保持性利尿薬です。
利尿剤ルプラック
利尿剤ルプラックはむくみ解消の効果がとても強く、カリウムが欠乏することで起こる低カリウム血症を引き起こしづらいループ利尿薬です。
上記の足のむくみ解消やダイエットに効果的な利尿剤は処方箋薬となるので、一般的には病院で診察を受け、医師に処方をしてもらうことで手にすることができます。利尿剤の種類にもよりますが、簡単に処方してもらえるわけではありません。ただし、個人輸入の通販サイトを利用すれば病院に行かずとも処方箋がなくても購入することができます。
足のむくみの予防方法
これまで足のむくみ解消の方法について書きました。
もちろんご紹介した内容は予防も兼ねていますが、実際にむくみが発症したときや、むくみが出始めたと感じたときに行う対策法でした。
これから記述する内容は足のむくみが発症しないようあらかじめ予防をする方法をご紹介します。
水分の取り方
むくみの原因は体内の過剰な水分であることをご存じなかたは、足のむくみの症状があるときに水分をとるとさらに悪化すると思いがちですが、冷え症が原因でおきたむくみ以外であれば、むしろ水分をとった方が体内の老廃物を体外へ排出しようとするため効果があります。
ただし、アルコールや炭酸飲料、冷たい飲み物ではなく、湯ざましやぬるま湯がおすすめです。
水分を取るときは一度に多量に飲むことは良くないです。ゆっくりと少量を数回に分けて飲むよう心がけましょう。
このように水分の取り方でも予防につながります。
長時間同じ姿勢をとらないように意識する
デスクワークの方に起こりやすいのですが、長時間座った姿勢でいるため体内の血液が重力により下へと流れ、血液が足に溜まり易くなります。足の筋ポンプの働きがおちている状態だと血液を心臓まで戻す働きが弱くむくみが発症します。
座ったままの状態で足のむくみ予防をするためには、1時間に1度くらいイスから立ちあがり、同じ姿勢であったからだを動かすことです。
トイレに行ってみたり、給湯室に飲み物を取りに行くなど、その他の方法でも良いのです。自分自身で動くことを意識するだけで足のむくみ予防になります。
あとは座ったままでできる簡単なマッサージですが、両足のつま先を地面につけた状態でゆっくりかかとを浮かせます。そして元に戻し、こんどはかかとをつけた状態でつま先をゆっくりと浮かせます。この運動をゆっくりと交互に数回行ってみてください。もし、仕事上席をはなれることが難しいかたは座ったままで行えるこの方法を試してみてください。同じ姿勢で固まってしまうより予防につながります。
日常生活におけるストレスをなくす
ご存知だと思いますがストレスは健康にとって良いことがありません。ストレスを抱えていることで普段の状態よりも血行が悪くなります。当然、血液の流れも悪くなり、むくみを発症させてしまう原因となります。
ストレスをゼロにすることは日常生活をしているかぎりほぼ不可能だと思います。しかも溜め込みすぎることがいちばん良くありません。なるべく溜め込まないようにするためには、運動やスポーツ、集中できる趣味など、何か息抜きのできる場所や環境を見つけ、自分自身にあった解消法を見つけ、定期的におこなうことです。
仕事でストレスを抱えてしまうことが多い人は、些細なことであっても仕事と関係のない何かをおこなうだけで気分が変わるはずです。目に見える効果や結果はありませんが、このように気分転換やストレスの解消法をすることで結果的にむくみの予防にもつながってきます。
食生活に気をつける
塩分の多い食生活をするとからだが水分を欲します。このような食生活を続けていると知らぬまに水分の過剰摂取にもつながってしまいます。
水分の過剰摂取はむくみにつながるため注意が必要です。塩分はもちろん必要なものですが適度に摂取することが重要で過度にとりすぎるとむくみにつながるため、予防のするためにはとりすぎないような食生活を心がける必要があります。
その他の予防方法
予防方法をいくつかあげてきました。他にも細かい予防方法がありますので簡単ですが紹介していきたいと思います。
足裏のツボやマッサージをする
足の裏には第2の心臓と言われるくらいツボがたくさん存在しています。もちろん利尿効果を促進したり、むくみ解消に効果があるツボも存在しています。そのため、座った状態で両手をつかい足裏の全体をマッサージと血行が良くなり、むくみの解消や予防につながります。マッサージはお風呂から出た後など、からだがあたたまっているときにおこなうとより効果を得られます。
座った状態で両足を上げる
長時間デスクワークしていたり、立ち仕事をしていると重力により足に水分がたまってしまいます。この状態は足のむくみにつながってしまいます。そのため、足を含めた下半身にたまってしまった水分を再度きちんと循環させることでむくみの解消や予防につながります。
座っている状態や、寝転がっている状態で、足を心臓よりも高い位置にもち上げます。その体勢をしばらく維持していると足にたまっていた水分が下半身から上半身のほうへ流れていき、むくみ予防につながります。
運動をするように心がける
運動不足はからだが老化していくために良くありません。からだが老化をするということは血管も老化してしまい、血液の流れも悪くなります。運動をするといっても激しい運動をするということではなく、たとえば、電車の乗り換え時にエスカレーターではなく階段を使うなどと、ちょっとした意識の持ちようでからだを動かすことができます。このように自分のペースでやれることから少しずつ実行していくと最終的にむくみの予防につながります。
休息をちゃんととる
上述で運動するように心がけると書きました。しかし、からだに負荷をかけすぎてしまい疲労を溜め込むこともよくありません。
睡眠時間を削ると、むくみが逆に発症してしまいますので、きちんと睡眠や休息をとることが大事です。
むくみを予防するには適度な運動や休息、そして栄養のバランスがとれた食生活など、日々の生活を規則正しいものにすることが予防につながっていきます。しかし、なかなか理想的な生活をするのは難しいと思います。できることから自分のペースで少しずつおこなっていき、気づいたら日常的に自然に習慣になっている状態にすることが望ましいですね。もし、足のむくみの症状がおきてしまった場合は上記項目の「足のむくみの解消法」や「足のむくみ解消法」の比較をぜひいかしていただければと思います。短時間でむくみを解消したければやはり利尿剤がオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。足のむくみはみんな悩まされる内容であると思います。ご紹介した解消法の中で気になったり、使える内容があればうれしいです。
ちなみに私の足のむくみ解消方法ですが、私は日々継続的にダイエットや運動などをするのが得意ではないので、気が向いた時にむくみ解消グッズを使い、お酒を飲んだ翌日などあからさまにむくみが出てしまった時には利尿剤のラシックスを飲んで一気にむくみを解消してしまいます。